(編集中)
200201-02(Sat.-Sun.) Hotel栂池 (編集中)
on 2020年2月8日
with コメントはまだありません
お買い物カゴに商品がありません。
(編集中)
予報ほどは降らなかった日。 標高を上げても、それほど積もっては無かったので、斜度緩めかつ、ちょっとずらしてあまり行かないライン取りで。 バックカントリーは広いの … Read More
ツアーで行ける範囲で パウダーの望みがある場所は 前日よりも限られる日 当日朝までのコンディションから 期待の場所へ。 最高の、ロングな1ピッチあ … Read More
前夜下界でパラついていたので 山はそれなりに良いだろうと思いなるべく標高を上げることに。 登っている最中も、意外と長い間稜線まで抜け … Read More
長良川をベースに カヤックインスタラクター、ガイドを 生業としている石田元子さんに AlpackaRaft試乗に来ていただきました! スラロー … Read More
甲武信ケ岳から北アルプスの水を集める 日本最長河川だけに、渇水とは言え 充分過ぎる水量。 逆にパワー勝負と言うより、 よく見てテクニカルに楽しめる感じで … Read More
下界は豪雨明けの本日 おそるおそる八方池山荘へ かなり積もったようで 八方池山荘周辺で 吹き溜まりは膝ほどの場所も パトロールの方も … Read More
数日前に、今シーズンイチの降雪のあった志賀高原。3月、ここに来て決して少なく無い積雪量に。やっぱり雪が多いのはいいですね。 マイクロドライパウダーはちょっと熟成 … Read More
頚城エリアは、降雪が期待できたのと、低標高は雨の下地とのボンディングもあればと思い開催地決定。 シェルター泊滑り系ツアー初のゲストもいたのと、天気 … Read More