• About
    • Packrafting
    • Alpacka Raft
      • ■The Alpacka Story
      • ■タイムライン
      • ■よくあるご質問
    • SunnyEmotion
  • Tour & Guide
    • ■流水での川下り基本
    • ■ホワイトウォーターなど
    • Snow
  • Shop
    • ■ パドル
    • ■アクセサリー
    • ■交換パーツ&リペア用品
    • ■サービス&カスタム
    • ■セーフティギア
    • ■ 書籍、雑貨他
  • 最新情報など
    • スケジュール表
    • ■サニエモJournal (Blog)
      • 告知・最新News
      • 商品情報
      • メディア掲載履歴
      • 知識、Tipsなど
      • フィールドレポート
      • 未分類
    • ■Tour & Guide日報 (ツアーレポート)
  • 0

    お買い物カゴに商品がありません。

  • About
    • Packrafting
    • Alpacka Raft
      • ■The Alpacka Story
      • ■タイムライン
      • ■よくあるご質問
    • SunnyEmotion
  • Tour & Guide
    • ■流水での川下り基本
    • ■ホワイトウォーターなど
    • Snow
  • Shop
    • ■ パドル
    • ■アクセサリー
    • ■交換パーツ&リペア用品
    • ■サービス&カスタム
    • ■セーフティギア
    • ■ 書籍、雑貨他
  • 最新情報など
    • スケジュール表
    • ■サニエモJournal (Blog)
      • 告知・最新News
      • 商品情報
      • メディア掲載履歴
      • 知識、Tipsなど
      • フィールドレポート
      • 未分類
    • ■Tour & Guide日報 (ツアーレポート)
  • 0

    お買い物カゴに商品がありません。

Moving Water Basic

Tour & Guide / ■流水での川下り基本のプログラム
ダウンリバーツアー & リバーガイドサービス

■流水での川下り基本のプログラム  Moving Water Basic 

流水での川下りの基本的な知識・技術を身をにつける為のプログラム。ボート(パックラフト)・PFD(救命胴衣)・ヘルメットなど必要装備のレンタル付き(※一部内容ではレンタル有料もあり)。
安曇野エントリー系から、ビックウェーブの天竜川鵞流峡まで是非!春の安曇野からスタートが効率的。

 

プログラム 対象 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 参加費(税込) PRグレード 開催地
トレーニング&ダウンリバー1安曇野 未経験の方から経験者も ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◆ ¥13,200(保険込) PR2 長野県 安曇野
トレーニング&ダウンリバー2安曇野 TRDR1参加者 ◆ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◯ ◆ ¥13,200(保険別)
企画ツアー :天竜川 TRDR2参加者 ー ー ◆ ◯ ◯ ◯ ◯ ◆ ¥14,300(保険別) PR2.5〜3 長野県 飯田市
企画ツアー :その他各種 各ツアー毎に ー ー ー ー ー ー ー ー 各ツアー毎に PR1,2,3, 各地

 

※「TRDR」 とは 「トレーニング&ダウンリバー」の略。
※「TRDR1安曇野」のみ旅行傷害保険込み。
※「TRDR1安曇野」は、基本的に9月末まで開催。
※「◆」は、寒い時期のため参加者の個人装備次第で開催可能という意味です

お申込み手順・はじめての方へ

このページの内容、注意事項と保険についてご確認の上「トレーニング&ダウンリバー1安曇野」にお申し込みください。 → なるべく参加予定日3日前までに下記お申し込みフォーム よりお申し込みください。(仮予約) → 予約状況を確認の上こちらよりメールまたは電話で連絡いたします。(予約確定) → ツアー料金は当日受付の際に現金でお支払いください。

 


たまにある質問 & お伝えしたい事

※事前に当サイトのトップページから目を通していただくと、より全体像が掴めるかと思います。

講習会ですか? レジャーですか?

サニーエモーションのツアーは川下りのカルチャー並びに、パックラフティングのカルチャーを伝えるプログラムです。講習会でもなく、初日から刺激だけを求めたスタイルのツアーでもないものを目指しています。知識と身体的な体験、楽しさをセットでお伝えすることに意味があると考えております。

パドリング経験者ですが最初のコースから参加するべきでしょうか?

パドリング経験がある方でも「フェリーグライド」「エディキャッチ」「ストリームイン」などの、川下りの基本概念を意識されてない方には「トレーニング&ダウンリバー1安曇野」から参加することをオススメしております。

ボート・パドル・PFDなど自分の装備を持参すると、割引になりますか?

エントリー向けである「■流水での川下り基本のプログラム (TRDR1、TRDR2、天竜川ツアー)」では、マイ装備・マイボート参加に対しての割引は、特にしておりません。

「■ホワイトウォーターなどのプログラム」では、基本的にマイ装備・マイボートでの参加を推奨しており、レンタルは有料となっております。

TRDRとなんですか

トレーニング&ダウンリバー、TRaining & DownRiver の略になります。

  • TR&DR1
    安曇野
    講習と半日の川下りを組み合わせ、全くの未経験の方へのレクチャーから、ボート選択のアドバイス、経験者までどなたでも楽しんで学んでいただけるプログラム内容となっております。
    長野県安曇野市、犀川、万水川、穂高川にて。PRグレード:PR2

トレーニング&ダウンリバー1安曇野

開催時期:5月〜9月末。
このコースは、気候の暖かい9月末までの開催となっております。早めのご予約お待ちしております!

 

参加対象:未経験の方から経験者も
自分で漕いで川下りをするのがはじめての方。今後、PR2以上のツアーに参加したい方。20歳以上の方(保護者同伴の場合、高校生以上)
※パドリング経験がある方でも「フェリーグライド」「エディキャッチ」「ストリームイン」などの、川下りの基本概念を意識されてない方にはオススメの内容となっております!

 

参加費:¥13,200(ボート、パドル、装備一式レンタル、傷害保険、税込)
昼食代は含まれません。
※トレーニング&ダウンリバーのコースのみ傷害保険がセットになっております。その他のコースはご自身での加入を推奨しております。

 

催行人数:1ガイドにつき4名様
基本的に4名以下の少人数開催となっております。5名様以上のグループの場合はお問い合わせください。
最少催行人数 1名様から。お1人様からお申し込み可能なのですが、当日お1人様開催の場合、追加料金4,000円にて開催可能です。

 

スケジュール:
・各開催場所に9〜9:30頃、現地集合。
・午前中はいろいろなシュチュエーションでの漕ぎ方の練習、基本的なレスキューの練習。
・昼食後、午後はPR2-程度の川をしっかりダウンリバー!
・現地にて3〜4時頃解散。
※お申込みいただきましたら、場所と時間を事前に指定させていただきます。

 

持ち物(必須):
・濡れても良い運動靴(かかとが固定されるサンダルはOK。クロックスタイプのものは脱げる可能性があるので不可
・水着or濡れても良い化繊のアンダーウェア(ノースリーブタイプのウェットスーツの下に着てもらいます。長袖長ズボンのアンダーウェアだと日焼け防止にもなります。夏季は紫外線が強いです!)
・昼食(おにぎり・サンドウィッチなどの簡単に食べられるもの)
・飲み物(ペットボトルなど)
持ち物(任意):
・つばのある帽子 (キャップ。ヘルメットの下にかぶると日焼け防止にもなります)
・カッパ・ウインドブレーカーなど (防寒の為。レンタルも若干有)
・スイミングゴーグ(コンタクトレンズは紛失する可能性があります)
・メガネ、サングラスの方はメガネストラップ(ストラップをつけていた場合でも、紛失する可能性はあります)
・日焼け止め(水の上は紫外線が強いです。陸上の約2倍)
・ツアー終了後の防寒着(特に春と秋は、天候・気温によっては体が非常に冷えることもあります。1枚多めにお持ちください)
【マイ装備・マイボートについて】
・ボート、パドル、ヘルメット、PFD(ライフジャケット)などマイ装備・マイボートがある方は是非お持ちください。 (当日現場で装備を見て、ツアーの内容に適しているかどうか判断させていただき、当方で用意するレンタルギア・レンタルボートを使っていただく場合もございます)

 

その他
お客様の車を荷物置き場として利用させていただく場合がございます。(当日使用しない予備装備など)
安曇野エリアでのツアーは雨の影響をさほどうけることはありません。基本的に雨天でも開催いたします。よほどのことがない限り中止はありません。中止の場合はこちらからご連絡させて頂きます。

 

周辺施設情報
◯長峰荘/温泉施設/¥450 http://nagaminesou.com/access.html
◯ごほーでん/宿泊施設/素泊まり安い https://www.0263826820.com

◼️PRグレードについて

川下りの世界には川のグレードがあります。ラフティングツアーなどに参加された方は耳にした事もあるかもしれません。パックラフトはラフトボート・カヤック・カヌーなどに比べ、浅く水の少ない川も楽しく安全に下ることができます。しかし大きな波などには弱いという特徴があります。

そこでパックラフトの世界では独自のPR(PackRafting)グレードを定めています。


PR1:

湖やゆっくり流れる川で、特別なテクニック・装備は必要なく誰でも下れる。


PR2:

素直に流れる川で、小さな波がある。岩や木などの障害物や浅い所をさけて通る為に、ボートを操縦して川を左に右に移動するテクニックが必要。


PR3:

30〜60cm程の連続する波がたち、ボートが水浸しになったりひっくり返されたりする程のホール(水の巻き返し)やエディー(渦)がある。岩や障害物や行きたくないホールを避ける為にバックパドル(後ろに漕ぐ)や上流に向かって漕ぐ技術が必要。ボートに荷物をパッキングする技術があった方がよい。


PR4:

パワーが激しく不規則な流れの瀬があり、下見をして水の流れを読む必要がある場合も。荷物を乗せたボートだと転覆する可能性が高い。ボートの中に入る水を防ぐ為に、スプレースカートをした方がよい。スイフト・ウォーター・レスキュー(急流救助)の知識・技術があった方が良い。


PR5:

カヤックやラフティングなどでグレード4〜3+に分類される流れ。下見が必要な瀬がある。充分な装備と技術・経験が必要。荷物を乗せてないボートがよい。パワフルな流れの中でもボートを正確に操縦し続けなければならない。スイフト・ウォーター・レスキューのトレーニングをしたチームが必要。



◼️保険について

サニーエモーションでは参加者の方に、ダウンリバー行為が補償の対象となる、傷害保険(ハイキング保険や山岳保険など)に、ご自身で加入することを義務付けております。すでに加入済みの方はダウンリバー行為が補償の対象であることを確認してください。未加入の方は事前に加入の上、ご参加ください。サニーエモーションでも加入いただけますが、当日受付はできませんのでご注意ください。
保険限度額以上の責任は負いかねますのでご了承ください。

 

短期の国内旅行傷害保険

あいおいニッセイ同和損保 おでかけ保険 アウトドアプラン
クレジットカードですぐに申し込みできます。1泊2日500円〜

 

当社で加入代行する保険

(日新火災海上保険株式会社)
保険期間:1日
補償内容:死亡・後遺傷害680万円 入院(1日10,000円 通院(1日)2,000円
個人賠償責任保険1億円 携行品損害5万円(免責1事故3,000円) 
救援者費用100万円 
保険料:500円

 


◼️注意事項(中止判断・キャンセル料etc.)

変更・中止について

・前日19:00までにツアー開催の可否を判断します。中止、開催に関わらず前日夕方に(20:00まで)代表者の方より、確認のお電話をしていただくようお願いしております。

・基本的に雨天の場合も決行しますが、サニーエーモションのダウンリバーツアーではお客様自身で船を操縦して頂く為、水位、川の状況に非常に左右されます。そのため当日現場での判断により中止、使用河川の変更、またはコースが短くなるなどの可能性があります。(川の水位は一日を通してみても刻々と変化しています)
中止の場合、参加費の返金は致しますが、その他の費用(宿泊費、現地までの交通費等)につきましては負担出来ませんので予めご了承下さい。また、コースの変更等につきましても参加費の返金は出来ませんのでご了承下さい。また、ガイドの指示に従わない等の理由で中止した場合も参加費の返金は致しません。

 

取消料について(キャンセル料)

ご予約後、お客様のご都合でご予約の取消し、または日程の変更をされる場合、下記の料率で取消料をお支払いいだだきます。

・開催日8日前 無料
・開催日7日前〜2日前 ツアー参加料金の30%
・開催日前日 ツアー参加料金の50%
・開催日当日 ツアー参加料金の100%

※午後6時以降のお取消、参加日の変更は翌日の取消料に準じます。
※お振込手数料はお客様負担となります。

 

その他

・当日、酒気帯び状態での参加は出来ません。体調不良の方、二日酔い、妊娠中の方の参加は避けて下さい。
・当日爪は切って来て下さい。アクセサリー、ピアス等も外して参加して下さい。

 

※当日、下記の内容の確認書にサインしてもらいます。
ご理解、ご了承して頂いた上でサニーエモーションのツアーに申込みして下さい。

 


◼️ツアー時の装備レンタル代

※安曇野エリア以外で開催するツアーは基本的には、趣味として取り組む人を対象としている為、レンタル有料になります。比較的難易度の低い場所(PR1〜2.5)での企画ツアーなどは例外的にレンタル付きのツアーもあります。

 

※「◼️流水での川下り基本のプログラム」無料レンタル参加は、生涯5回まで可。以後有料レンタルとなります。

※「◼️ホワイトウォーターなどのプログラム」 有料レンタル参加は、生涯5回まで可。以後マイボートマイ装備での参加のみ可となります。


◼️ガイド業を生業とする方へ

サニーエモーションでは、ダウンリバーの基本の普及、パックラフティングの基本の普及、アルパカラフトのプロモーションを兼ねて、ガイド業、ライダー、プロスポーツ選手であることを生業とする方には安曇野でのトレーニング&ダウンリバー1コースに研修として参加していただけます。ご希望の方はお問い合わせフォームよりご連絡ください。

 

※参加日はトレーニング&ダウンリバー1安曇野コースが開催される日に限ります。

※対象者であるかの判断はサニーエモーションがします。

※車の回送などの水上以外での行動を手伝っていただく場合がございます。

カヤック、カヌー、ラフティングなどのリバーガイド:無料

山岳ガイド、キャニオニング、バックカントリースキースノーボードガイド、ライダーなど:ダウンリバーに必要なウェア装備レンタル代(※別ページ参照)

スケジュール表

・読み込みに若干時間がかかります。そのままお待ち下さい.....
・iPhoneなどのiOSでSafariの場合、カレンダーが表示されないことがあります。iOS設定画面→Safari→「サイト越えトラッキングを防ぐ」をOFFにすることで観覧できるようになります。またはGoogleChromeブラウザをダウンロードして使用していただくことで観覧できるようになります。

 

お申し込みフォーム

※保険加入・レンタル品・緊急連絡先が必要の為、参加者全員の情報が必要です。お一人様ずつ参加者ご自身で、下記のフォームよりお申込みお願いします。
※「 * 」のついたものは必須項目です。

 

    ●ツアー名 *

    ●参加希望日 *

    ●姓名 *

    ●メールアドレス *

    ●代表者名と人数

    ・2人以上のグループの方は「代表者の氏名」を記入してください。
    ・代表者本人の方は「チームの人数」も記入してください。
    ・お1人様の場合は「ご自身の名前」を記入してください。
    ※このお申し込みフォームは、参加者全員分が必要ですので、参加者本人より、お1人ずつお申し込みください。


    ●注意事項について * (中止判断、キャンセル料、その他)


    ●傷害保険加入状況 *

    ・トレーニング&ダウンリバー1のコースは傷害保険がにセットなっております。その他のツアーに参加するには、ご自身で傷害保険に加入していただくことを推奨しております。
    ・ご自身で傷害保険(ハイキング保険や山岳保険など)加入済みの場合、ダウンリバー行為が補償の対象であることを確認して下さい。
    ・SunnyEmotionでも加入できますが、当日受付はできませんので注意してください。


    ●性別 *

    ●生年月日 * 生

    ●血液型 *

    ・Rh-型などの希少な血液型の方はメッセージ欄にてお知らせください。

    ●電話番号 *

    ・お持ちであればなるべく携帯電話でお願いいたします。

    ●住所 *

    ●緊急連絡先電話番号 *
    ●緊急連絡先続柄 *

    ●身長

    ・レンタルウエットスーツの為
    ・がっちりした方、大きめウェットスーツご希望の方は体重も教えてください。

    ●メッセージ&パドリング経験

    ・もしパドリングスポーツ経験があれば教えてください(川・湖・海)。特に流水上での、ダウンリバー経験などあれば、なるべく具体的教えてください。いつ、河川・区間名、どんな種類のボートで、どのように(ガイドツアー?仲間と?)etc.

    ・大きめウェットスーツご希望の方はお伝えください。

    ・現地までの交通手段を教えてください。

    ・アルパカラフトご購入検討中の方はお伝えください。(もしあれば、検討しているモデル名・仕様なども)

    ・その他「AlpackaRaft」、「SunnyEmotion」をどこで知ったかなど何かメッセージがあればお伝えください。

     

    ※送信していただくとご記入いただいたメールアドレスあてに内容確認のためのメールが届きます。
    ※お問い合わせの際に、こちらからの返信メールがお客さまに届いていない可能性や送信できない場合がございます。 特にフリーメールアドレス(gmail,yahoo,hotmailなど」や「携帯電話メール」をお使いの方は、 こちらからメールが送れなかったり、迷惑メールに分類されていたりしてる場合があります。 あらかじめ、ドメイン解除などの迷惑メール設定の変更等を行って頂きますようお願い致します。
    参考: infoアットマークsunnyemotion.com からメール送信します。

    • TR&DR2
      安曇野
      本格的なダウンリバーで4〜10km下ります!安曇野を代表する犀川を始め、清流を気持ちよく流されます。楽しみながらレベルUPして行きましょう。安曇野で随時開催しております。
      PRグレード:PR2

    トレーニング&ダウンリバー2安曇野

    P.A.S.S.E.D.
    上から優先順位順

    Position---地形、進入位置、エディフェンス
    Angle---進入角度
    Speed---スピード
    Stroke----パドルさばき、パドルを入れる場所
    Edging---エッジング、リーン
    Depth---再びエディフェンス

    開催時期:5月〜10月末。
    このコースは、気候の暖かい9月末までの開催となっております。早めのご予約お待ちしております!
    参加対象:未経験の方から経験者も
    自分で漕いで川下りをするのがはじめての方。今後、PR2以上のツアーに参加したい方。20歳以上の方(保護者同伴の場合、高校生以上)
    ※パドリング経験がある方でも「フェリーグライド」「エディキャッチ」「ストリームイン」などの、川下りの基本概念を意識されてない方にはオススメの内容となっております!
    参加費:¥13,200(ボート、パドル、装備一式レンタル、傷害保険、税込)
    昼食代は含まれません。
    ※トレーニング&ダウンリバーのコースのみ傷害保険がセットになっております。その他のコースはご自身での加入を推奨しております。
    催行人数:1ガイドにつき4名様
    基本的に4名以下の少人数開催となっております。5名様以上のグループの場合はお問い合わせください。
    最少催行人数 1名様から。お1人様からお申し込み可能なのですが、当日お1人様開催の場合、追加料金4,000円にて開催可能です。
    スケジュール:
    ・各開催場所に9〜9:30頃、現地集合。
    ・午前中はいろいろなシュチュエーションでの漕ぎ方の練習、基本的なレスキューの練習。
    ・昼食後、午後はPR2-程度の川をしっかりダウンリバー!
    ・現地にて3〜4時頃解散。
    ※お申込みいただきましたら、場所と時間を事前に指定させていただきます。
    持ち物(必須):
    ・濡れても良い運動靴(かかとが固定されるサンダルはOK。クロックスタイプのものは脱げる可能性があるので不可
    ・水着or濡れても良い化繊のアンダーウェア(ノースリーブタイプのウェットスーツの下に着てもらいます。長袖長ズボンのアンダーウェアだと日焼け防止にもなります。夏季は紫外線が強いです!)
    ・昼食(おにぎり・サンドウィッチなどの簡単に食べられるもの)
    ・飲み物(ペットボトルなど)
    持ち物(任意):
    ・つばのある帽子 (キャップ。ヘルメットの下にかぶると日焼け防止にもなります)
    ・カッパ・ウインドブレーカーなど (防寒の為。レンタルも若干有)
    ・スイミングゴーグ(コンタクトレンズは紛失する可能性があります)
    ・メガネ、サングラスの方はメガネストラップ(ストラップをつけていた場合でも、紛失する可能性はあります)
    ・日焼け止め(水の上は紫外線が強いです。陸上の約2倍)
    ・ヘルメット、PFD(ライフジャケット)などマイ装備がある方は是非お持ちください。
    ・ツアー終了後の防寒着(特に春と秋は、天候・気温によっては体が非常に冷えることもあります。1枚多めにお持ちください)
    その他
    お客様の車を荷物置き場として利用させていただく場合がございます。(当日使用しない予備装備など)
    安曇野エリアでのツアーは雨の影響をさほどうけることはありません。基本的に雨天でも開催いたします。よほどのことがない限り中止はありません。中止の場合はこちらからご連絡させて頂きます。
    周辺施設情報
    ◯長峰荘/温泉施設/¥450 http://nagaminesou.com/access.html
    ◯ごほーでん/宿泊施設/素泊まり安い https://www.0263826820.com

    • 天竜川
      企画ツアー
      天竜川で一番激しいと言われる『ガリュウ峡』をパックラフトで行きましょう!ビックウェーブに驚きます!うっかりするとボートがフリップ(転覆)する可能性大です。川の流れを読んですすみましょう。
      長野県飯田市、PRグレード:PR2.5〜3
      鵞流峡 & 天竜峡

    企画ツアー 天竜川 ( 鵞流峡 & 天竜峡 )

    開催時期:7月〜10月位。
    このコースは、気候の暖かい9月末までの開催となっております。早めのご予約お待ちしております!
    参加対象:TR&DR2参加者で、技術的に問題ないと判断された方
    自分で漕いで川下りをするのがはじめての方。今後、PR2以上のツアーに参加したい方。20歳以上の方(保護者同伴の場合、高校生以上)
    ※パドリング経験がある方でも「フェリーグライド」「エディキャッチ」「ストリームイン」などの、川下りの基本概念を意識されてない方にはオススメの内容となっております!
    参加費:¥14,300(ボート、パドル、装備一式レンタル、傷害保険、税込)
    昼食代は含まれません。
    ※トレーニング&ダウンリバーのコースのみ傷害保険がセットになっております。その他のコースはご自身での加入を推奨しております。
    催行人数:1ガイドにつき4名様
    基本的に4名以下の少人数開催となっております。5名様以上のグループの場合はお問い合わせください。
    最少催行人数 1名様から。お1人様からお申し込み可能なのですが、当日お1人様開催の場合、追加料金4,000円にて開催可能です。
    スケジュール:
    ・各開催場所に9〜9:30頃、現地集合。
    ・午前中はいろいろなシュチュエーションでの漕ぎ方の練習、基本的なレスキューの練習。
    ・昼食後、午後はPR2-程度の川をしっかりダウンリバー!
    ・現地にて3〜4時頃解散。
    ※お申込みいただきましたら、場所と時間を事前に指定させていただきます。
    持ち物(必須):
    ・濡れても良い運動靴(かかとが固定されるサンダルはOK。クロックスタイプのものは脱げる可能性があるので不可
    ・水着or濡れても良い化繊のアンダーウェア(ノースリーブタイプのウェットスーツの下に着てもらいます。長袖長ズボンのアンダーウェアだと日焼け防止にもなります。夏季は紫外線が強いです!)
    ・昼食(おにぎり・サンドウィッチなどの簡単に食べられるもの)
    ・飲み物(ペットボトルなど)
    持ち物(任意):
    ・つばのある帽子 (キャップ。ヘルメットの下にかぶると日焼け防止にもなります)
    ・カッパ・ウインドブレーカーなど (防寒の為。レンタルも若干有)
    ・スイミングゴーグ(コンタクトレンズは紛失する可能性があります)
    ・メガネ、サングラスの方はメガネストラップ(ストラップをつけていた場合でも、紛失する可能性はあります)
    ・日焼け止め(水の上は紫外線が強いです。陸上の約2倍)
    ・ヘルメット、PFD(ライフジャケット)などマイ装備がある方は是非お持ちください。
    ・ツアー終了後の防寒着(特に春と秋は、天候・気温によっては体が非常に冷えることもあります。1枚多めにお持ちください)
    その他
    お客様の車を荷物置き場として利用させていただく場合がございます。(当日使用しない予備装備など)
    安曇野エリアでのツアーは雨の影響をさほどうけることはありません。基本的に雨天でも開催いたします。よほどのことがない限り中止はありません。中止の場合はこちらからご連絡させて頂きます。
    周辺施設情報
    ◯長峰荘/温泉施設/¥450 http://nagaminesou.com/access.html
    ◯ごほーでん/宿泊施設/素泊まり安い https://www.0263826820.com

    • その他
      企画ツアー
      パックラフトを乗りこなし、いろいろな河川に行きましょう!PR1〜PR4まであります。開催日指定ツアーと、参加者が集まれば随時開催されるツアーがあります。マイ装備での参加がお得な設定になっております!詳細は企画ごとに設定してますので各プランを参照してください。

    企画ツアー その他

    企画ツアーはブログなどで【 募集告知 】させていただきます!

    開催時期:4月〜12月。各ツアーごとに
    参加対象:未経験の方から経験者も。各ツアーごとに
    参加費:各ツアーごとに
    ※トレーニング&ダウンリバーのコースのみ傷害保険がセットになっております。その他のコースはご自身での加入を推奨しております。
    催行人数:各ツアーごとに
    その他:各ツアーごとに

     

     

     

     

    Officially collaborats with Alpacka Raft
    #ThisIsPackrafting

    #PackraftingSafety

    #AlpackaRaftJp

    #BackcountryBoatingJp

    About / ■SunnyEmotion

    ■お問い合わせ

    Shop /

    ■アルパカラフト社製品の「初期不良と返金」「保証」と修理について

    ■安全に関する警告

    ■ご利用ガイド

    ■マイアカウント管理

    Tour & Guide : Packrafting/

    ■保険について

    ■注意事項(中止判断・キャンセル料etc.)

    ■ツアー時の装備レンタル代について

    Copyright © 2025 SunnyEmotion All rights reserved.           プライバシーポリシー | 利用規約 | 特定商取引法に基づく表記